寒い寒い、忙しい忙しい12月も、気づけば半分すぎましたね。
しばらく市も、2014年最後の開催が今週末にせまってきました。
2014年12月21日(日)朝9時〜 芝樂広場
この日は冬至の前日。
今年の冬至はとってもおめでたい、そこそこ珍しい日にあたるようですね。
19年に1度の「朔旦冬至」というらしいです。
太陽と月が同時に生まれ変わる日ということで、ものすごくおめでたい感じがします。
柚子風呂、入りましょう!
柚子は能勢・杉原の中島さんが持って来てくれる予定です。
大根、白菜、キャベツ、前回大人気だった黒豆も。
しばらく市でお米も販売させていただいている杉原の中島さん、
今月は初めて直接販売に来ていただける事になりました。
そして前回初登場の、能勢・天王から山内さんが旬のキクイモを持って来てくれます。
珍しいキクイモ、栄養満点で食べないとソン!!
生産者の山内さんが当日来られるので、いろいろお話してみてくださいね。
もちろん「べじたぶる・ぱーく」の植田くんも。
私は密かに、先月逃した小イモを狙っています。
植田くんの小イモ、粘り具合が最高においしいです。
むくのめんどくさいなーと言われがちな小イモさんですが、
そんなこと言わずにむいてみてください!
あ、鼻息粗くなってきましたが、もういっちょ。
12月のしばらく市といえば、
じゃーん

かかか、かすじる〜! ですよね。
他にも食べ物屋台でます。
さらにさらに!!
年末に向けて、「マンノ精肉店」のお肉の注文を受付します。
おいしいお肉で年越し、新年を!
寒い朝も布団をえいっと蹴っ飛ばし、
おなか空かして来てくださいね〜!!