いろいろ凍った芝樂広場。
寒かったですが、1月も楽しくわいわい、無事に終了しました。

能勢の方は箕面よりずっと寒く、農家さんも苦労してらっしゃいます。
それでもしばらく市のためにたくさん用意してくれました。


べじたぶる・ぱーくの植田くん。
おこさん2人も、まーぶでワッフルを買ったり、しばらく市を楽しんでくれています。
屋台もたくさん出店していただきました。

でみたすのお砂糖クレープ。今月もこどもたちのアツい視線をあびていました。


初出店「はりねずみカフェ」
2月からNICO plusで土曜日に出店が決まっています。

みくり食堂からすみちゃんも。
大豆からあげの熱烈なファンであるこの写真の少年は、久しぶりにすみちゃんに(からあげに)出会えて、
とっても幸せそうでした。

ごっとうキッチンは玉子かけごはんと豚汁、粕汁に、しばらく市玉子のワッフルも。
ずっきゅんのほうじチャイもありました。ずっきゅんはいつも写真に取り忘れます。
なぜでしょう。
そして先月から出店してくれている「おでん」も人気。
湯気がたまりません〜。
NICOplusでは「モーニングなかよし」が営業していました。

今月の営業は大福プロジェクトのメンバー。
大忙しで走り回り、何かを叫んでいました。
エネルギッシュなモーニングでした。
来月も大福のメンバーが営業してくれます。
てんぱる店員さんとほのぼのお客さんが共存できる不思議な空間、
ぜひ一度お楽しみください。
2月は15日です。
またお知らせします。