3月もしばらく市の日がやってきます。
今月は15日(日)朝9時〜お昼ごろまで
今日の箕面は大雪!です。
今は止んでいますが、笑っちゃうくらいに降ってました。
しばらく市は毎回天気に悩まされながらも、
中止にしたことはこの10年一度もありませんでした、そういえば。
今月も予報は心配ですが・・きっと当日は晴れてくれると信じています!
さて、そんなしばらく市ですが、
現在会場である「芝樂広場」のリニューアルが進められています。
しばらく市以外にも音楽ライブなどイベントが開かれたり、
コンテナのチャレンジショップなどが活用されて、
地域の人と、地域外からの人たちの交流の場となっている広場です。
広場ではハード面のリニューアルだけでなく、
今後もたくさんの人が訪れる賑やかな場所になるように、と
今以上に人が集まるしかけづくりを進めていくようです。
それに合わせしばらく市も一度閉めて、
新しい芝樂広場で形を変えてやっていきたいと思っています。
具体的なスケジュール等はまだ決まっていませんが、
これまで通りのしばらく市はこの3月で終了します!
そして、3月のしばらく市は・・・


べじたぶる・ぱーくの有機野菜
色も味も濃い、べじぱらしい人参と、お味噌や梅干しなどの加工食品。
丹波の濃厚玉子、
能勢のオイシイ減農薬米・・・
野菜はこの時期なので少なめの予定です。
そしてそして、屋台はもりだくさん。
まだまだあたたかい食べ物に心惹かれますね〜。

●ごっとうキッチンのたまごかけごはん&豚汁〜!
さらに大好評の牛すじ肉の粕汁!今月もあります!
●しばらく市たまごのワッフル

●「つやみ」のかすうどん!

●こだわりのダシ!絶品お・で・ん!

●幸せの味、sma デミタスのお砂糖クレープ
おとなもこどもも並びます。静かに待ちます。
●ずっきゅんのあったかいほうじチャイ

ずっきゅーーーん。
●しばらく市の野菜を使った焼きたて石窯ピザ
●大福プロジェクトのうどんぎょうざ!

●みくり食堂のすみちゃん、登場??
(お店があるので、10:30までの出店です!)