2015年02月10日

2月のしばらく市!もうすぐです〜。

早くもやってきました、しばらく市!

今月は15日(日)です。
朝9時〜お昼ごろまで 芝樂広場にて


新鮮やさいに赤玉濃厚玉子、いつものおいしい屋台たちが並びます。

shi_2.jpg

べじたぶる・ぱーくの植田くんも、有機野菜と加工食品をもってやってきます。
ほうれん草、小松菜、サニーレタス、にんじんなどなど。

shi_3.jpg

植田くんのにんじん。
おいしいです。
生でサラダにしてもおいしいけど、ポトフにしたら甘くて歯ごたえもあって、
めちゃめちゃオイシイ!寒い能勢で丈夫に育った、力強い味がします。

shi_1.jpg

同じくべじたぶる・ぱーく えみちゃんの加工品も、めきめき種類が増えています。
今月は新作があるそうで、楽しみデス。


68.jpg
そしてこちらも能勢は天王から、山内さんがキクイモをもってやってきます。
キクイモは一見ショウガのような姿で、どうやって食べるの??とハテナなイモ。
そんなキクイモさん、「天然のインシュリン」と言われるほど体にいいのです。
炒めても揚げても、お漬け物にしてもおいしいです。


2014-12-21 09.49.00.jpg
たまごかけごはんと、初登場すじ肉!の粕汁が登場!

64.jpg
先月お休みだった「つやみ」のかすうどんも来ます!

54.jpg

他にもワッフル、お砂糖クレープ、ずっきゅんのほうじチャイ、特製おでん!など。


NICO plusでは「モーニングなかよし」が営業します。
今月の営業は「大福プロジェクト」のメンバーです。
この「大阪⇔福島をつなぐプロジェクト」では、毎年3月に福島県で暮らすみなさんをお招きしています。
福島県での日常から少し離れ、めいっぱい遊んで、食べて、喋って、
楽しく過ごせるような企画を考えています。



きっと寒いですが、みなさん暖かくして遊びにきてくださいね。
posted by shibaiti at 10:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 次の芝樂市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。